RailsGirls Matsue2nd
2015/11/12



2015年11月12日、13日でRailsGirlsMatsue2ndが開催されました!!
1stから2年が経ち、再び松江で開催することができて非常に嬉しく思います。
今回は25名のGirlsが参加してくださいました。
<1日目★インストールデー>
まずはワークショップで必要なソフトウェアやツールをインストールします。
1チーム5名ずつに分かれており、チーム名はRubyにちなんで「ガーネット」「アクアマリン」「トパーズ」「エメラルド」「アメジスト」とすべて宝石の名前になっています。
わからなかったらコーチがほぼマンツーマン体制でサポートしてくれます。

そして!今回はなんと!
RailsGirlsの創始者Linda Liukasさんが来てくださいました!!

<2日目★ワークショップ>
とうとう迎えたワークショップ当日!
私たちオーガナイザーもテンション高めでやっております。

今回もたくさんのスポンサーさんのご協力のもと、開催することができました。
本当にありがとうございます。

■オープニング
Ruby開発者のまつもとゆきひろさんよりビデオメッセージをいただきました。

そして、Lindaさんによる講演。
何事にも一番最初に動くというのはなかなか大変なことです。
彼女のように恐れないでいろんなことにチャレンジする大切さを知りました。

さらに、RailsGirlsTaipeiのオーガナイザーのMu-Fan TengさんとコーチのTsehau Chaoさんにもお越しいただきました!グローバルです!

■プログラミング講義
ワークショップに入る前に、webプログラミングの講義。
プログラミングをお菓子作りに喩えてわかりやすく教えていただきました。

■休憩タイム&ランチ
茶の湯文化の松江ならではのおもてなし。
1stの卒業生さんがいらっしゃる乙女茶会さんにご協力していただきました。




ランチはScarab136さんのフルーツサンド!
女子力高めですね♡


■ワークショップ
アットホームな雰囲気で自分流のwebアプリを作成中。




スタッフ癒し担当のpepperくんは必死に話し相手を見つけては、
一生懸命お話していました。


各々休憩も挟みつつ、、


みなさん思い思いのwebアプリを作り上げることができました!
■プレゼントじゃんけん大会
今回のプレゼントは、スタッフやコーチも着用している
「RailsGirlsMatsue2nd Tシャツ」!!!
白熱したじゃんけん大会でしたね・・・!


■アフター・パーティー
アフターパーティーはたちよりキッチンさんのケータリング♪♪
彩り鮮やかでヘルシーでとってもおいしかったです♡

乾杯の挨拶は、今回はじめてコーチをしてくださった6名の方にしていただきました。


コーチの方にLTをしていただきました。


また、今回のステッカー、Tシャツ、ポスター、その他グッズのデザインは
スポンサーのデジタルハリウッドSTUDIO米子さんに作成していただきました。


スポンサーの皆様、コーチやスタッフをしてくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです!!
今回このRailsGirlsMatsue2ndは、1stの卒業生さんがスタッフやスポンサーになったり、県外のRailsGirlsのオーガナイザーやコーチ、他の団体から来てコーチをしてくださったりと、素晴らしい『縁』があちこちにありました。
この循環を大切にしていきたいですね♪
ありがとうございました!