RailsGirls Kobe 2nd 開催レポート
2016/12/11
by Mika Tanaka
12月になり、街はすっかりクリスマスモード満開ですね!
ぐっと寒くなってきましたので、体調に気をつけて、楽しいプログラミングライフ☆を過ごしたいところです!
さて、すっかり報告が遅れておりましたが、
2016年11月4-5日、神戸で2回目のRails Girlsが開催されました!
拙い進行ではございましたが、
スタッフ、コーチ、ガールズ、スポンサー様のご協力のおかげで、
楽しく盛況のうちに幕を閉じることができました!
当日ご参加いただいた皆様には、この場を借りて
まず御礼を言わせてください!本当にありがとうございました!!
それでは当日をふりかえって行きましょう♫
金曜の夜、Rails開発環境を構築するところからRailsGirlsはスタートです!
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz7o93bgj1twlm4a_1280.jpg)
今回は仕事で忙しいガールズが多く、参加メンバーは少なめでしたが、皆さん熱心そのもの~☆
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz7ppuq571twlm4a_1280.jpg)
環境構築だけでなくできるところまでやるぜ!という意気込みを感じました…!!
うれしいことです♪
さーて、土曜朝から、spice life様に提供いただいたTシャツを着こみます。
1枚からオリジナルTシャツを作れちゃうTMIXというサービスがあるんですって!
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz99aosK61twlm4a_1280.jpg)
いよいよ本番スタート!
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz46pgVqM1twlm4a_1280.jpg)
最初にみんなで軽い自己紹介タイムを設け、軽くキンチョーをほぐしたところで、午前中のワークショップ開始です!!
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz8ot3sET1twlm4a_1280.jpg)
コーチの皆様がたくさん集まってくださったおかげで、今回も豪華マンツーマン(+ベテランコーチによるサポート付き)ワークショップが実現できました!
よくコーチの多さに驚かれるのですが、
参加いただいた初心者ガールズにも経験者ガールズにもできるだけ満足していただきたい!!
そのためには、やはり、ペアプログラミング、いいです。
ワークショップ中には神戸市の中の人も見学にいらしてくださいました☆
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz4tso5co1twlm4a_1280.jpg)
神戸市はITと女性を応援しているということで、RailsGirlsの活動に興味を持っていただけた様子!
これからの神戸×RailsGirlsに乞うご期待?!
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz4vztBFD1twlm4a_1280.jpg)
ほどよく頭が疲れたところで、ランチタイム。
ええ、お弁当(お茶付き)だって無料です☆
スポンサー様、ありがとうございます!!
おなかがふくれたところで2回目のワークショップタイム。
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz8ps2DMB1twlm4a_1280.jpg)
ワークショップに夢中になるとなかなか休憩が挟みにくいので、
ちょいちょいイベントを挟んでいきます。
そんなわけで、スポンサー様によるLTタイム!
まずは、合同会社ユーキューブ様。
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz55kkE4n1twlm4a_1280.jpg)
勉強すると世界が広がる!
モチベーションの上がるお話でした!ありがとうございます☆
続きまして、株式会社アジャイルウエア様。
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz56ezlHP1twlm4a_1280.jpg)
RubyWorldConferenceでリンダのサイン入りシャツをゲット☆されたとのこと!
新社屋も素敵ですね!ありがとうございます☆
そして、合同会社ファイブエッグス様。
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz579SGid1twlm4a_1280.jpg)
なぜRailsGirlsのコーチを続けているのか?
ビジョンに愛情深さを感じますね!ありがとうございます!
からの~、株式会社FM.Bee様
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz5c8tCeE1twlm4a_1280.jpg)
みんなが知りたい!リモートワークのお話!
突然の無茶ぶりにも関わらず堂々たるLT!ありがとうございます!
最後はコーチによるCSSトリックのLTも飛び出しました!
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz8s52slo1twlm4a_1280.jpg)
盛り上がったところで、関西RailsGirls名物、カヌレスポンサー様によるカヌレLT〜〜♫
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz8zeXmta1twlm4a_1280.jpg)
RailsGirls Kobeはカヌレ王子に助けられていると言っても過言ではない…いつも本当にありがとうございます♫
お好きなカヌレを選んで、コーヒーをお代わりして、
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz5jamwVh1twlm4a_1280.jpg)
カリッとしっとりカヌレに舌鼓を打ちつつ、最後のワークショップにのぞみます!
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz5kq6RTj1twlm4a_1280.jpg)
こちらはまたしっかりと説明されてますねぇ…!!
進度はそれぞれですが、全ガールズが無事デプロイできたようです!!
お疲れ様でした~~!!
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz5odRcgq1twlm4a_1280.jpg)
場所を変えて、アフターパーティは磯上邸でした☆
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz5pc0d2M1twlm4a_1280.jpg)
「勉強会は懇親会こそが本番だ」とよく聞きますが、RailsGirlsも例外ではないかもしれません。
ガールズもスタッフ・コーチもスポンサー様も、フラットにお話できるとっても貴重な交流の場となりました♪
今回、うれしいことに遠方よりコーチが2人も参加くださり、RailsGirlsの結束を感じずにはおれませんでした!
私も精進を重ね、各地Railsイベントにもご恩返しできるようになるぞ~!!
との誓いを胸に、楽しかったイベントレポート、これにて完了とさせていただきます♪
RailsGirls Kobe#2は下記のスポンサー様にご協力をいただきました。
暖かいご支援・ご協力、心より感謝申し上げます!!
![](/images/blog/tumblr_inline_ohz91f4RvL1twlm4a_1280.jpg)
(RailsGirls KOBE 2ndのロゴは「六甲山」でした。六甲山の羊がポイント)