Put your app online
このガイドは Rails Girlsワークショップのメインガイド の一部です。ガイドを続ける前に、番号順に進めているか確認してください。
Now that you have you very first app made, let’s share it with others by putting it online!
Once you’re done with one of the following guides, you’ll have a URL that people can enter in their browser and see what you made today. During the workshop you can continue working on your app (by following these guides), and deploying new and improved versions of your app.
There are many services that can host your app. They all are slightly different. Ask your coach which service they recommend.
Help from the coach
Please help choose the best, and possibly free, service to deploy the app. Preferably a PaaS like Heroku.
ガイドを進めていて行き詰まったときはコーチに助けてもらいましょう。また Ruby、Rails、コンソール、テキストエディターについての便利なチートシート も参考にしてみてください。
ガイド
- ガイド 1: はじめに
- ガイド 2: ツールについて知ろう
- ガイド 3: Railsインストールガイド
- ガイド 4: はじめてのアプリを作る
- ガイド 5: HTMLとCSSを使ってアプリをスタイリングしよう
- ガイド 6: アプリに新しいページを追加しよう
- ガイド 7: あなたのアプリに新しいホーム画面を追加しよう
- ガイド 8: 画像アップロード機能を追加しよう
- ガイド 9: GitHub であなたのアプリのコードを公開しよう
- ガイド 10: あなたのアプリをインターネットに公開しよう (このページです!) with one of these services:
- ガイド 11: HTML & CSS を使ってデザインしてみよう
- ガイド 12: あなたのアプリにコメント出来るようにしましょう
- ガイド 13: Carrierwave を使って画像をリサイズしよう
- ガイド 14: Test your app with RSpec